会費婚は安いので
「ドレス・タキシードはプランに含まれているの?」
と心配になるかもしれません。
結論から申し上げると、自己負担25万円のプレミアムプランには含まれています。
また、会費婚は持ち込み費用0のため、
- 更に格安で済ませる方法
- ほとんど出費なしで衣装すませる方法
というのもあります。
特に2番は、私の従兄弟が実際に行った方法です!
会費婚のプラン:ドレス、タキシード
以下のように会費婚のプレミアムプランには、ドレス・タキシードが含まれています。
スタンダードコースから20万円分の追加で、実質40万円分の衣装が付いてくるので大変オトクです。
ちなみに、衣装はタカミブライダルさんのラインナップから選ぶことができます。
タカミブライダルの評判・評価は?
Wedding Park Dressの評価を確認したところ、以下のような評価でした。
【タカミブライダルの評価】
- 総合評価 : 4.1
- デザイン : 4.3
- サービス : 4.5
- 価格 : 3.7
Wedding Park Dress ; https://dress.weddingpark.net/brands/5/articles
特に今回価格は関係ありません。
デザイン・サービスの評価が高いのは、安心して使うことができるのではないでしょうか?
ドレス・タキシードのラインナップを見てみたい方は、タカミブライダルさんのHPを御覧ください。
【ドレスのラインナップ】
【タキシードのラインナップ】
具体的にどのような衣装があるのかは、実際にラウンジでお話を聞いてみて下さい。
会費婚のラウンジ予約はこちら
ラウンジが遠いという方、どうしても都合がつかない方は資料請求してみてましょう!
資料請求はこちら
次は更にお得な方法についてご紹介します。
衣装代を更に安くする裏ワザ①:都民共済・県民共済プランを使う
これは私達が実際に使った作戦です。
※ 多少面倒ですが、トータル2時間程度で10万円程度削減できます。
都民共済・県民共済のドレス価格
都民共済ブライダルサービス ; https://tomin.jp/bridalplaza/service/dress/
都民共済・県民共済のタキシードの価格
「ドレス・タキシード合わせて大体7~8万円」+「衣装着付け代を外注して1~2万円程度」
と考えると、だいたいトータル10万円程度で済みます。
つまり、この方法を使えば、スタンダードとプレミアムの差額である会費婚の衣装代20万円に比べて衣装代が約半額になります。
会費婚の衣装代も十分安いですが、都民共済プランを使うことで更に値段を下げることができます。
(ひと手間増えてしまいますが…)
持ち込み無料の会費婚ならではの方法です!
衣装代を更に安くする裏ワザ②:衣装をヤフオク・メルカリ等で購入する
これは私の従兄弟が行った方法です。
1. まず、ヤフオクやメルカリ等で衣装を購入します。
2. ドレスは着付けの方が必要ですので、これだけ外注します(1~2万円程度)。
3. 結婚式が終わったら再度出品する(クリーニング代2万円程度)。
この方法ですとトータル4万円程度ですので、会費婚のプレミアムプランより16万円程やすくなります。
デメリットは
- 中古であること(これはレンタルも同じですが)
- しっかりクリーニングされているか分からない
といったところでしょうか?
ただ、従兄弟が実際に購入してみたところ、ドレス/タキシードともに全く問題なかったようです。
そして更に、結婚式が終わった後は若干プラスで売れたようです。
万人受けする方法ではないですが、検討の価値はあるのではないでしょうか?
衣装代の相場は?
衣装代の相場が気になった方もいるのではないでしょうか?
ゼクシィの調査結果によると、式場の新婦衣装代の相場は以下の通りとなっており、めちゃくちゃ高いです。
【新婦衣裳総額】48.8万円
○ウエディングドレス:27.1万円
・レンタル(首都圏):27.6万円
・購入(首都圏):25.7万円○ブライダルインナー:2万3535円
ロングブラやスリーインワンは8000円前後から。オーダー物やレースを使った外国製は2万円以上する場合も。【ブーケ総額】4.6万円
○ウエディングドレス用ブーケ:3万658円
○カラードレス用ブーケ:2万5355円
ショップや花材、デザインなどで違い、幅は1~5万円。外部の業者に頼んだ場合、持ち込み料がかかる会場も。【ヘッドドレス】
○ベール:1万5385円
○ティアラ:1万8504円
○カチューシャ、ボンネ、ハットドレスなど:1万3565円
ロングベールや繊細なレースのベールは高め。衣裳代に込みの場合も高額な物は差額が発生。ティアラやクラウンなどの小物は衣裳代に含まれる物と別料金とがある。【その他アクセサリー】
○ネックレス、ピアス、イヤリング総額:2万2484円
○グローブ:4406円
ネックレスとピアス・イヤリングのセットはパールやダイヤモンドなど、使用されている材質で異なる。ゼクシィ 新婦衣装代 ; https://zexy.net/article/app000000096/
新婦の衣装代だけで約50万円です!(新郎分が含まれていません!)
結婚後の新生活はなにかとお金がかかって大変ですので、賢く節約することをオススメします。
具体的に、新生活にどの程度お金がかかるのか?については下の記事にまとめました。

まとめ
工夫次第で何十万円も下げることができるのが結婚式です。
うまく工夫してください!
ラウンジが遠いという方、どうしても都合がつかない方は資料請求してみましょう!
会費婚の仕組み(安くなる理由)、メリット・デメリット、評判等を知りたい方はこちらのまとめ記事をご覧下さい ⇓⇓⇓

コメント