会費婚の口コミまとめ

img 5e41f164ded91 - 会費婚の口コミまとめ

私が調べた限り、悪い口コミはありませんでした。

参考までに、評価を操作できないGoogle Mapと、ウェディングの大手口コミサイトのウェディングパークみんなのウェディングの口コミを添付しておきます。

 

【Google Mapの口コミ】

  • 話しやすさや、希望にそった案内をしてくれたのが良かった。また分かりやすい説明と、他の式を上げた方のお話など含めてこうしてる人が多いですよ~ってのも聞けた。
  • 丁寧で親身に話を聞いてくれるので、安心してお願いできそうです。会費制もご祝儀制もやってくれます。他よりもはるかに透明度が高く良心的な値段です。超オススメ!

 

 

【ウェディングパークの口コミ】

会費婚でも理想の結婚式を挙げられました。

 

●披露宴会場について
こちらも白を基調とした会場ですが、アジアンテイストという印象はあまりなく、石のタイル壁の部分もあるようなオシャレな会場です。窓はなく外の景色は見えませんが、雨の日でも変わりない式を挙げられるのが良いと思いました。大階段もあるものの、約100名招待しても狭いという大きな会場でした。豪華な雰囲気です。
パーティーのつもりでしたが、主賓挨拶や乾杯、ケーキカットやブーケトスなど一般的な結婚式と変わらない素敵な式を挙げることができました。

 

●コストについて
挙式は25万円で挙げることができました。会費婚なのでゲストの会費を除くと70万円以内で披露宴まで行うことができました。

 

ウェディングパークより;https://www.weddingpark.net/0000133a/kuchikomi/433490/

 

【みんなのウェディングの口コミ】

会費婚で明瞭会計!

最終金額 1,359,750 (60人)
出席者単価 22,662 円
見積金額 960,675 円
見積差額 + 399,075円(41.5%UP)

●値上がりしたポイント
ドレスとタキシードのグレードアップをした分差額がかかりました。ボディメイク代とヘアメイクリハーサルだいも別途かかりました。

 

●値下がりしたポイント
かかる費用がすべて入った1.5次会プランだったので、ウェブなどででている、1.5次会プランの金額とほぼかわらなかったです。増減が少ないのですごくありがたかったです。初期の見積もりは衣装持ち込みで、自分たちで2次会風にやる、というものだったので、少し値段が低いです。1.5次会プランだと120万ちょっとだったと思います。

 

●アドバイス
挙式・披露宴に必要なものがほぼすべてはいっています。他にやるとすると余興でプロジェクター等のレンタルやお色直しをする場合、ドレスの別料金・お色直し代やドレスのグレードアップ代くらいでしょうか。ホテルなどの挙式と違い、追加料金がほとんどかわらなかったです。

みんなのウェディング;https://www.mwed.jp/hall/13760/cost/1010622/

 

この方は出席者60人に対して総額140万円程度しかかかっていません。

ご祝儀を一人3万円とすると、だいぶプラスが出ているかもしれませんね。

 

最後に

皆さん、総じて安くて満足できる結婚式を挙げられていることが分かりました。

 

一般的な結婚式と変わらない結婚式を、自己負担5万円や25万円で挙げることができれば、その後の新婚旅行や生活資金にすることができます(どの程度のお金がかかるのかを知りたい方は以下の記事を御覧ください)。

img 5e41f71b92a17 - 会費婚の口コミまとめ
結婚後の新生活はお金がかかる!結婚貧乏にならないようにご注意を!
結婚の際はプロポーズ・両家挨拶・結婚式披露宴などイベント続きでどうしてもハイになってしまいます! そして結婚式のプランを色々見ていると、どうしても「少しでも良いもの!」という気持ちが出てくるのも当然です。 しかし、新...

 

b woman - 会費婚の口コミまとめ

結婚式後のことも考えて、安く賢く式を挙げましょう!

 

会費婚の仕組み(安くなる理由)、メリット・デメリット、評判等を知りたい方はこちらのまとめ記事もご覧下さい ⇓⇓⇓

img 5e421136d2749 - 会費婚の口コミまとめ
会費婚とは?安い理由・仕組み、評判、メリット・デメリット・キャンセル料など
アールキューブの「会費婚」は、自己負担5万円で結婚披露宴を挙げることができる、新郎新婦と結婚式場両方にメリットがある新しいサービスです。 会費婚の『仕組みと安い理由』、『評判』、『メリット・デメリット』、『キャンセル料』など徹底的に解...

コメント