アールキューブの会費婚と提携している「東京で評判・口コミが良い結婚式場」をピックアップしました。
ぜひ結婚式場探しの参考にしてみてください。

会費婚のコースプランは会費婚オリジナルですが、料理は結婚式場の料理人の方が作ります。
また、結婚式のスタッフは式場の方々です。
そのため、結婚式場の口コミ・評価を調査してオススメをピックアップしました。
DAZZLE ダズル
最初に紹介するのは、銀座エリアにあるレストランDAZZLE(ダズル)です。
- 住所:東京都中央区銀座2−4−12
- 最寄り駅: 「有楽町駅」より徒歩3分、「銀座駅」より徒歩3分、 「銀座一丁目駅」より徒歩3分
- 人数・コース:着席コース 60〜90人
- 特徴:日本各地の旬の食材や世界中の逸品、自社農園で栽培された 新鮮な食材
- 料理:イタリアン
- ホテルHP:https://www.zeroforme.com/soraniwa/
写真:ダズルの公式HPより
レストランダDAZZLEは銀座・有楽町駅から徒歩3分という抜群のロケーションに位置する、ひときわ目を引くビル「MIKIMOTO Ginza2」内にあり、なんと最上7階~9階の3フロアを完全貸切。
会場は写真の通り天井高9mの開放感のあるダイニング、そしてなんといっても約2000本のワインが出番を待つ国内最大級のワインセラーが特徴的です。
オープンキッチンタイプですので、料理人たちが腕をふるう、活気に満ちた様子を眺めながら披露宴を楽しむこともできます。
写真:ダズルの公式HPより
DAZZLEは、日本各地の旬の食材や世界中の逸品、さらに、自社農園で栽培された 新鮮な食材を贅沢に使い、色鮮やかに仕上げたモダン・イタリアンを提供しており、老若男女問わず定評があります。
日々営業しているレストランの味はそのままに、ご披露宴のお食事は一組一組オリジナルメニューも提供しており、口コミでも高評価です。
口コミのコメントも紹介させていただきます⇓
【披露宴会場について】
- おしゃれでスタイリッシュです。かわいい系を好む方より、かっこいい自然体な雰囲気が好きな方におすすめです。写真では広く感じましたが、実際の会場はコンパクトでした。その分ゲストの方との距離が近く、会話もしやすいと思います。
また、窓から外の光が入るようになっているので、明るい雰囲気となっています。- ミキモトビルのアートウィンドウから差し込む光がとても綺麗な披露宴会場です。天井が高く、開放感があり、ピンクベージュのカーテンが大人可愛い雰囲気で素敵です。
【料理について】
日頃からレストラン経営をしているだけあって、美味しいです。通常はランチもディナーもやっており、銀座の下が肥えたお客様で賑わっています。
- イタリアンコースも、ワインもとても美味しかったです。当日はゲストのアレルギーにも対応頂き、助かりました。
- レストランのため、とても美味しく盛り付けもおしゃれでした。提携農家があるらしく、そこで自分たちが育てた野菜を料理に含められるというサービスもあり、魅力に感じました。また、披露宴中にキッチンとライブビューィングできるサービスがあり、新郎新婦も盛り付けなどの料理に参加できることもあるようです。
【スタッフについて】
- とても良いです。自然体でさりげない気遣いをして頂けるので、リラックスして過ごすことができます。

銀座という一等地で美味しいイタリアンを!という方、日本最大級のワインセラーを有するスタイリッシュな会場に興味がある方は、ぜひ「レストランDAZZLE」をご検討ください。
恵比寿 Duo DOMO
2番めに紹介するのは、恵比寿Duo DOMOです。
- 住所:東京都渋谷区恵比寿 4-19-20
- 最寄り駅:恵比寿
- スタイル:人前式、キリスト式
- 人数:着席コース 50〜80人、着席ビュッフェ 50〜80人、立食ビュッフェ 55〜150人
- 特徴:恵比寿の街並みにたたずむアンティークな人気会場
- 料理:フレンチ
- ホテルHP:https://duodomo.com/
写真:会費婚公式HPより
恵比寿Duo DOMOは恵比寿の街並みにたたずむアンティークな人気会場です。
ガーデンからつづく白を基調とした、装花に囲まれたバンケットルームは最高のひとときを提供します。
レストラン棟とチャペル棟に抱かれて佇む約600坪のガーデンは、まさにプライベートガーデンそのもの。幸せの象徴でもある樹齢800年のオリーブの木と共に四季かかわらず草花が咲き誇っており都会の中にいることを忘れさせてくれます。
また、ここの特徴のひとつとして、360度スクリーンがあります。夜景や花火、新緑などなど、たくさんのバリエーションを映し出せるとのことで、映像による演出効果を楽しむこともできます。
写真:会費婚公式HPより
恵比寿 Duo DOMOは、イタリアンが発する素材本来の味と、日本文化のエッセンスをプラスしたどこか懐かしく温かみが感じられるフランス料理・「思い出と温かさのある味」を提供しています。
最高級の食材を使用したフランス料理で、時代にとらわれることなく愛される味です。
参考までに口コミのコメントを紹介します。⇓
【挙式会場について】
- 外の景色は見えないものの、本物の植物が装飾されていて、白と緑の温かい雰囲気の会場でした。
- 緑がふんだんに取り入れられたナチュラルな雰囲気のチャペルで、とてもさわやか。両脇の緑は造花でなく本物の植物です(少ししおれていたのが残念でした)
【披露宴会場について】
- 口コミで読んでいたものの、360度スクリーンはやはり圧巻でした。スクリーンには夜景や花火、新緑などなど、たくさんのバリエーションを映し出せるとのことで、今から映像演出が楽しみです。また、キッチンを使った演出は、当日、ゲストに喜んでもらえるだろうなと思いました。
1階にあるお手洗いも清潔で広々しており、披露宴会場内に喫煙スペースもあるので便利です。端にキッズスペースも作ってくださるとのことで、子連れのゲストも助かると思います。- 2箇所あります。1箇所めはラウンドのホールで、壮大なスケール!360度スクリーンに囲まれてアミューズメントパークのようなキラキラした演出ができるようです。見学なのに名入りのウェルカムムービーを用意して流してくれて大変感動しました。
2箇所めは路面のレストラン。カジュアルで参加者と距離の近い披露宴ができそうで良かったです。
また、中庭のイングリッシュスタイルガーデンで、ブーケトスなどもできるそう。冬だからというのもありますが、ガーデンの木々や植物は少しさみしかったです。【料理について】
- 牛フィレ肉と季節のポタージュの試食をさせていただきました。どちらも一口目で「美味しい〜!」と絶賛してしまいました。彼は、「こんなに美味しいお肉は初めて食べた」と言っていました。
- フルではありませんが試食できました。お肉がたいへん柔らかく本当に美味しかったです。
【スタッフについて】
- 担当の方の笑顔が素敵で、一瞬でファンになりました。とても丁寧な接客やきめ細かい提案をしてくださり、この方と一緒にゲストに喜んでもらえる結婚式を作りたいと思えたので、ドュオドーモさんに決めました。
- 親身に、丁寧に接客して下さいます。見学日が誕生日当日だったため特別にメッセージ入りの試食ケーキをいただき、お心遣いに感激しました。

恵比寿で「緑に囲まれた一軒家」ウェディング、美味しいお肉、スタッフさんの丁寧な接客の「恵比寿DUO MODE」はオススメです!
ラ・ロシェル山王
3番めに紹介するのは、溜池山王にあるレストランウエディングの代表格、「ラ・ロシェル山王」を紹介します。
- 住所: 千代田区永田町2-10-3 東急キャピトルタワー1F
- 最寄り駅:溜池山王
- 人数:着席コース40〜80人
- 特徴:界的建築家、「安藤忠雄」氏設計のデザイナーズレストラン
- 料理:フレンチ
- HP:https://www.ivy-terrace.net/
写真:会費婚公式HPより
ラ・ロシェル山王は溜池山王駅から徒歩1分という一等地にあるアクセスの良いレストランで、レストランウエディングの代表格です。
店内は写真の通り、赤と黒のシックかつゴージャスな雰囲気であるものの、新郎新婦とゲストとの距離が近いため、和やかな雰囲気なウエディングを挙げることができます。
店外もオシャレな雰囲気で、会場に入る前から期待感が高まる会場です。
写真:会費婚公式HPより
ラ・ロシェル山王のお野菜は、なんとシェフの楠野さんが自ら畑で収穫しているようです。
この野菜が大変な高評価で、料理の美味しさでラ・ロシェル山王に決めた方も多いです!
卓越したセンスが生かされた、目にも舌にも美味しい料理で過ごしていただく、特別なひとときを味わうことができるでしょう。
口コミ評価はこちら⇓
【披露宴会場について】
- 柱なども無いのでホストとゲストの一体感が生まれやすい空間だと思います。私たちの招待客(50人)規模で10テーブルとなりましたが、テーブル間隔も十分にあり、色打掛・ウェディングドレス、どちらのテーブルラウンドもしやすかったです。
当日は小さい甥っ子が6人集まってくれたのですが、走り回れるスペースがあり大満足しておりました。。笑
昼間のパーティーでもガラス窓が大きいので素敵な空間になると思います!- あまり年齢の若くない私たちは、ゲストハウスのようなキラキラした雰囲気が苦手でした。
披露宴会場の雰囲気は大人な雰囲気でとても落ち着いていて高級感があります。
和装も希望していた為、内装も和装に合いそうな会場を探していましたが
和装にも洋装にも合う会場で、見学の際一目惚れしました。
どちらの雰囲気も楽しめてとても満足です。
~~中略~~
新郎新婦のメインテーブルからゲストテーブルまでの距離も近く座りながらお話ができる程で、全く緊張しませんでした。
とても和やかな雰囲気が出せる素敵な会場です。
また、私達は日枝神社で挙式を行いました。
日枝神社から披露宴会場までは徒歩2分〜3分程なので
ゲストの方への負担も少なく、立地がとてもいいです。
日枝神社の挙式はとても厳かでゲストからもとても好評でした。【料理について】
口の肥えたゲストの皆さんからも絶賛されたお料理の数々でした。
特にフォアグラのメニューでしょうか。
コースメニューの内容については、こちらの我儘な提案を快諾頂き感謝しています。
また寒い時期だから、、と、シェフからのコンソメスープを追加するご提案も最高でした!
またお店にも伺いたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。- ラ・ロシェル山王で披露宴を決めた一番の理由はお料理でした。
見学の際に一口サイズのお野菜を試食させていただきましたがこのお野菜がとても美味しい!
シェフが直接畑へ出向いて、自ら収穫されているお野菜だそう。
このお野菜が披露宴の際にも振舞われるというので驚き。
強いこだわりとお料理にかける情熱を感じました。
~~中略~~
ゲストからも結婚式でウエディングケーキまで全て完食したのは初めて!
とのお声をいただいたり、プライベートでまた来たいと思った!等のお声を多数いただきました。【スタッフについて】
- レストランのスタッフの対応が丁寧で気が利いて気持ちよくゲストの方が過ごせることが出来ました。
最後に
アールキューブの会費婚は魅力的な結婚式場と提携しています。
相談だけでしたら無料ですので、まずはラウンジで希望の会場が空いているか聞いてみてはいかがでしょうか?
また、アールキューブの会費婚を通さず直接契約することを考えている方もいるかもしれませんが、会費婚を通したほうが安くなることが多々あります。
なぜ会費婚を通した方が安くなるのか知りたい方はこちらの記事を御覧ください⇓⇓⇓

見積を取得するだけでしたら無料ですので、ぜひ一度会費婚で見積を取得してみてください。
ラウンジが遠いという方、どうしても都合がつかない方は資料請求してみましょう!
会費婚の仕組み(安くなる理由)、メリット・デメリット、評判等を知りたい方はこちらの記事をご覧下さい ⇓⇓⇓

コメント